2005-01-01から1年間の記事一覧

おもしろそう

ハイブリッド型アンテナ 本当ははてbにいれるべきだろう。。。

forコマンドpart2

PC

拡張子一括変換の応用。nkfを一括でかけるには、こうすればよいですよ。ファイルは上書きされます。 for i in ./* ; do; nkf -e tmp ; mv tmp $i;done 出典:Unixの部屋

大雪だー♪

今、朝三時半です。学校です♪おかしくなっています♪やー、雪国の出なんで、大雪見ると血が騒ぐんですよねー♪

ハーブティ

アロマ?お茶?まぁいいや。最近アーティチョークとミントとジュニパーベリーの組み合わせにはまっている。アーティチョークは苦い。そしてジュニパーはジンの香り付けに使われるというクセモノ系。でもなんかうまいんだよなぁ。。。春は苦味をとよく言うけ…

二項乱数でN回の試行である事象が起こる確率がPであるとき、その事象が起こった回数を求める。

ある事象が起こる確率Pが、試行する度に変化する場合は二項乱数は使えない。でも、その変化が非常に小さい場合には、近似的に使うことが出来る。 試行するたびに確率が変化するかどうかが決め手になるということを、今日ひとつ覚えました。

いも&コーヒーとカキガユ

昨日の夜二時頃に、パスタ皇子とカエル師匠から、それぞれいもとコーヒーとカキガユとカキのすじょうゆを頂いた。さつまいもとコーヒーってめっちゃうまいね!びっくり。知らなかったー。これはコーヒーにも手を出すべきかもと思いました。それとカキ粥&カ…

脱皮???

なんか、白い。そしてもそもそしている。。。温かくしてるから?いいのか?この間したばっかじゃないか。おろおろ。。。

前から気になっていたけど、

こういうの結構すきだ。

qkc

PC

nkfの入力ファイルを書き換えるタイプ。

forコマンド

PC

今まであんまり使ってこなかったけど。拡張子を一括変換する。 for i in *.txt; do; cp $i ${i%.txt}.html; done

CVS

PC

CSVと名前がいつもごっちゃになるのは、私だけか。使っておけば良かった。後悔。

はてa

なんか、どうもうまく更新をキャッチしてくれてない気がする。前はこんなことあんまり無かったと思うのになー。別の方法を考えようかなぁ。しかも、最近はてな全体的に重いような気がする。

ジクロフェナクナトリウム

今度もらってきた痛み止めはこういう名前らしいです。ボルタレン軟膏に入ってるのとおなじ物質。効能はロキソプロフェンナトリウムと同じで、炎症を起こすプロスタグランジンなる物質を作るシクロオキシゲナーゼなる物質の働きを抑えるのだそうな。何が違う…

新しい痛み止め

をもらってきました。むくまない。でも眠くなるwまあ一長一短だけど、むくむよりは眠い方がいいな。眠いのは寝ればもどるし。こっちの体調のせいかもしれないけど。 痛み止めなんてなるべく飲みたくないと、思い切って昼だけ飲むようにしてみたんですが、寝…

ハニワム

よくよく考えてみたら、ハニワムがいけないのではないかという気がしてきました。実は一昨日、学校に来れなかったときに、カエル師匠にハニワムを1匹あげてもらったのです。もしかすると、それがいけなかったのかも。。。最初の嘔吐のときも、ハニワムを沢山…

嘔吐2

が〜〜〜〜ん。もうだめだ。うちのめされた。なんで?何がよくないの???暑すぎるのか?しかし30℃は超えてないと思うぞ。確かに昼夜の区別が悪くなって、ずっと暗いままだったりして悪いなぁとは思っていたけど。。。しかも、なぜか外にいる。緊急事態でし…

メディアテーク

誰もいない図書館に行ってみたい。今日からしばらく休館。

stlアルゴリズム:remove_if()

remove_if()の引数には叙述関数を与えます。これは、bool型を返す関数や関数オブジェクトのことらしい。関数オブジェクトは()演算子をオーバーロードしたものだそうで。Y口さん、ここまでやらないと、remove_ifは使えないらしいのよ。がんばれw

const_cast

すまんM也さん。こんなんあった。嘘ついちった。

他人の仕事をしていると満足感があるけれど、自分の仕事は何一つ進んでいないんだよ。

と昔、卒業されたM先輩がおっしゃっていた。ぼんやりしてちゃ、ダメだ。

佐々木薫監修「アロマテラピー図鑑」

新しい本だけあって、カラフルで見やすい。最近の精油も掲載されているし、成分も最近の情報に近い値が載っている。何冊か、この手の「網羅的に精油の情報を掲載した本」というのを読んでみたけれど、古い本は手に入らない精油が掲載されていたり、名前が古…

ハーブティブレンド

むくみ

どうも最近体がむくむ。ヨガしてないせいか?と思っていたけど、実は痛み止めのせいではないかという気がしてきました。というのも、薬を飲んだちょうど30分後くらいから、手足がむくむので。肝臓にえらい負担のかかる薬らしいので、肝->腎の流れで、むくみが…

荘司菊雄「においのはなし―アロマテラピー・精油・健康を科学する」

要は、精油の化学の入門的本なんですが、日本語の入門をうたった本にありがちな「筆者だけが入門的」だと思っているようなタイプの本です。やさしい言葉で難しいことを説明しようと言う努力はわかるけれど、言葉が出てくるずっとあとに言葉の説明をしても仕…

拒食?

なぜ?コオロギを見ても反応しません。ピンセットもだめ?どうしたの?ひさびさに明るくなったのが嫌だったのかい?うううむ。困った。 皇子にもらったバジルの片方が死にかけていました。あっしまった。セントポーリア白に水をやってくるのを忘れたー。くそう。…

今度は大雪か!

痛み止め効きはじめたと思ったらこれです。まったく。今日は大雪です。いくらなんでもこの状況で学校まで歩くのはかんべんです。今日も不自由な自宅謹慎を迫られています。それにしても食糧も底をつきかけているし、どうしたもんじゃろう?茶が飲めないのが辛…

中国茶うらない。。。

友達のページで紹介されていた中国茶占い。やっちまった。中国茶の雰囲気は微塵もない占い結果だった。。。茶托、茶盤の女だそうです。どうしても気になるのは茶托と茶盤がなぜ一緒なのか?というところで。。。茶海と茶荷が一緒なのもよくわからん!茶荷だっ…

シクロオキシゲナーゼ

プロスタグランジンE2(アルギニン酸からできるタイプ)が炎症の犯人で、ロキソニンはそれをつくるシクロオキシゲナーゼを抑える薬らしいことは分かりました。そいで、シクロオキシゲナーゼは、どうやら野菜で抑制されるらしいですよ。 それと、COXには2種類あ…

ロキソニン(ロキソプロフェンナトリウム)

なる薬を飲んでいるらしいです。ふうん。抗炎症、痛み止めらしい。効かないんだよねぇ。。。痛いもの。ということで調べてみました。 アスピリンと一緒に飲んではダメ、肝機能に問題のあるひとは飲んじゃダメ。プロスタグランジンという物質の生合成を抑制。…

骨に効く食べ物

固定のしようもない部位なので安静にと言っても無理だし、痛みが引くには1ヶ月くらいかかるよと言われました。とりあえず、ただ立っていたり座っていたり寝ていたりする分にはそれほど困らないので、日常生活にものすごーく困るということはないみたいです。…