とてつもなく久々に

とてつもなく久々にこのダイアリーを開いてみた。
ツイッターとかFBとかいろいろやっても、放置が多くなってしまうのだけど。

昔の記事を読んだら、大変役に立つことが書いてあった。
S先生の言葉がまるまる書いてあったのだ。

凄い人と一緒に研究してきたんだなぁ…と、あらためて実感。

しっかりしよう!

嬉しい出来事

 昨日、嬉しい出来事がありました。メールが入っていて、あなたの論文のpdfを送ってくれませんか?とのこと。ありがたいことです。コメントとかご意見いただけたら嬉しいです、と返事をつけたら、今のところないけど、論文は面白そうだ、とおっしゃっていました。


 こういうのって嬉しい気分だなぁ。私も面白い論文を見つけたら、遠慮してないで著者に質問しよう♪


 ちなみに、K先生と私の論文はここ

頭をかかえる事態

 今日のダーウィンセミナーでは、3人の発表者がいて、そのうちの一人の話がゲーム理論のハナシだった。説明が早くて、ゲーム理論の初心者には、何をやっているかもさっぱりわからない。(協力行動が血縁なしでどういうときに進化するか?というモデル)


 さーっぱり分からないままでの帰り道、D3*1のKさんが、私に分からないところを聞いてくるが、私もまた分からず。S先生にそのまま振ったところ、いろいろと丁寧に解説してくださった。その会話の途中の事。


 「いや、あれは、僕の仕事なんですけど?」「Nature載ったんだよ?」


 ううう。申し訳ありません。指導教官のNature知らないのはいくらなんでも…。ゴメンなさい。ゲーム理論についぞ興味がなく…。自分の世間?知らずに頭を抱えてしまった。

*1:普通の大学院のD1にあたる。総研大は一貫なのです。

「一日にモデルを三つくらい考えるつもりでやるといいよ」



 指導教官のS先生に、「先生とお話ししていると、自分はモデルを作るということをほとんど考えたことがなかったんだなぁ、と思うんです」と言ったところ、そういう返答をいただきました。先生曰く、「100個考えたうち1つくらいしかいいものは出来ないから、1日に3つくらいモデルを考えるのがいいよ。既存のモデルを改変することは出来るけど、新しいモデルを作れる人はすくない。それ(改変)じゃああんまり新しいことは出来ない。論文を読むときも、著者が言いたいこととは全く関係ないところに線が入っていたりするから、著者は悲しむだろうね(笑)」


 なるほど。「1日3つなんて絶対無理!」と一瞬思いましたが、そもそもやってみたことがないんだから、無理かどうかも分からないよなぁ。一番大事だなぁと思ったことは、毎日そういう気持ちで研究したらすごく幸せでいられそうだということでした。自由でいいな、と思います。

新しい仕事場

 新しい職場は葉山にあります。とても気分が良いところですが、道を間違えて大学まで来るのに原付で1時間以上もかかってしまいました。引越し作業はとりあえず昨日で終わりです。

引越し

 仙台を離れることになりました。いやぁん。あと15日で引越しって出来るのか?その間に出張が3回。土曜の今日もお仕事。来週の土日は生態学会。どうしたら…?詳しいことはあとでご報告します。

職場の上司に「あなたは何でも遅いよ。」と言われました。

 続いて、「でもそれがあなたの個性だ。僕たちとは(もう一人の上司)違う」と。


 そうなのか。。。知らなかった。そう言われてみればそうかもしれない。しかし、個性なのは良いとして、それってどうやって生かせばいいんだろう、か?この回転の速い社会について行けない感じがしますよねぇ。。。遅いからといって着実なわけではないしねぇ。。。はてはて。