1.7+動かず。

 以前に電源ユニットではないかと試してみて、動作が安定しなかった、1.7+のPC。今度はメモリを交換してみて、やっぱりだめでした。なーん。なぜ?何がいかんの?knopixもHDDに入っているWinXPもだめ。どうしたら動作が安定するのだろう?誰か教えて〜。
 その後、もしかしてマザーの対応メモリクロック数が低いためかもという気がしてきた(参考はここ)。今ささっているのは、266(PC2100)でも、新しくさして見たのは400(3200)だ。マザーの対応クロックがそれより低ければ、それは動かんだろう、と思う。うむむ。しかし、それだと一時期は動作していた理由が分からない。。。biosの段階で落ちるときと、OS起動してから落ちるときと二通りあるんだよな。。。困ったなぁ。HDDだけ別のにくっつけて使おうかなぁ。メモリも生きてるなら、他のやつと一緒に使ってもいいのかなぁ。クロック数違うやつを組み合わせて使っても平気なんだろか?